J-MOSS JISC0950について
J-MOSS(グリーンマーク)とは、指定機器の取扱い業者は指定の危険物が
含有する製品には含有表示をする規格です。
正式名はJISC0950(電気・電子機器の特定化学物質の含有表示方法)となります。
J-MOSSで現在、表示を指定している機器は以下の7点です。
?パーソナルコンピュータ
?ユニット型エアコンディショナー
?テレビ受像機
?電気冷蔵庫
?電気洗濯機
?電子レンジ
?衣類乾燥機
RoHS指令での電気・電子機器の指定分野と比べると
かなり緩いと思います。対象となる危険物質は、RoHS指令にならい6つ。
鉛、カドミウム、水銀、六価クロム、PBB、PBDEとなります。
しかし、この指定機器の取り扱いがなくても「非含有」のマークを
製品に貼り付けることも可能です。貼り付ける事により企業努力が
認められる日もくるかもしれません。
ただ、この規格が広く普及する事が前提ですが・・。
貼り付けるにしてもそのマーク・シールを取得しなければなりません。
ちなみに、「含有」マークは、無料。「非含有」マークは、1,000円となります。
トラックバックURL
この記事にコメントする